シルドでは国内外の洋材、国産材をディーラーより調達しています。
調達希望の方はこちらのリストを参考にお問い合わせください。
http://sirdlaboratory.web.fc2.com/mokuzaityoutatu.html
-
フレイム1Pメイプル・ストラトネック(ディープドライエイド)
¥18,700
SOLD OUT
ヴィンテージとは、時の流れが生み出した偶然の産物。 少しずつ、少しずつ・・・そしてまた、少しずつの変化を何十年、何百年と積み上げて行く事で到達する世界が存在します。 平常時では変化が見られない工程も、ある条件下では特定の反応を見せる奥深さがトーンウッドにはあります。 効果の異なるAの変化、Bの変化、Cの変化、Dの変化・・・ ヴィンテージは長い期間をかけてこれらが複雑に、少しずつ徐々に起こりますが、それぞれ使用状況も様々で管理される気候や方法も千差万別です。あるものは非常に良く鳴るものの、あるものはそうでもなかったり等、ヴィンテージは変化のバラつきが本来とても大きいものです。 Aの工程は進んでいるが、Bが進んでおらず、Cとの値の兼ね合いも悪く相殺しておりヴィンテージとしては並クラス。あるものは保管環境が偶然良かったためか、バランスよく反応が進んで上位クラスなど。 樹種によって狙う各工程の重要度もバランスも異なり、同じ樹種でも乾燥状態は大抵その都度異なるため、個体差による合わせが大変重要になってきます。 何でもかんでもそれらを行えば音響的に最善というものでもなく、最も効果が最大になるポイントの選定や、それらを組み合わせた処理のバランスの”見極め”が非常に肝です。 それらの兼ね合いをその都度変化させて、その材が持つ最大のポテンシャルへ歩み寄る事を目指したものが、複合技法にて行われるドライエイジングです。 ■フレイムメイプル・ストラトネック ネック用のプロセスを施したフレイムの美しいワンピースネックです。 伝統的な21F仕様で、ネックヒール側からロッド調整可能なタイプ。 経年処理によって杢がより深くなって光沢反射が高まっており、比較的軽量な固体で、エイジングも相まって軽やかな鳴りを見せています。 【仕様】 ・フレイムメイプル1ピース ・21フレット ・牛骨ナット ・グロス塗装仕上げ ・ネック厚み(1F上部22.3mm)(12F上部24.1mm)(21F上部25.6mm) ・表ポジションドット(アバロン) ・未使用品 ※寸法はノギスでの計測です。多少の誤差がある可能性がありますので、およその参考値とされてください。
-
プレーン・ローズ指板ストラトネック(ディープドライエイド)
¥9,800
SOLD OUT
ヴィンテージとは、時の流れが生み出した偶然の産物。 少しずつ、少しずつ・・・そしてまた、少しずつの変化を何十年、何百年と積み上げて行く事で到達する世界が存在します。 平常時では変化が見られない工程も、ある条件下では特定の反応を見せる奥深さがトーンウッドにはあります。 効果の異なるAの変化、Bの変化、Cの変化、Dの変化・・・ ヴィンテージは長い期間をかけてこれらが複雑に、少しずつ徐々に起こりますが、それぞれ使用状況も様々で管理される気候や方法も千差万別です。あるものは非常に良く鳴るものの、あるものはそうでもなかったり等、ヴィンテージは変化のバラつきが本来とても大きいものです。 Aの工程は進んでいるが、Bが進んでおらず、Cとの値の兼ね合いも悪く相殺しておりヴィンテージとしては並クラス。あるものは保管環境が偶然良かったためか、バランスよく反応が進んで上位クラスなど。 樹種によって狙う各工程の重要度もバランスも異なり、同じ樹種でも乾燥状態は大抵その都度異なるため、個体差による合わせが大変重要になってきます。 何でもかんでもそれらを行えば音響的に最善というものでもなく、最も効果が最大になるポイントの選定や、それらを組み合わせた処理のバランスの”見極め”が非常に肝です。 それらの兼ね合いをその都度変化させて、その材が持つ最大のポテンシャルへ歩み寄る事を目指したものが、複合技法にて行われるドライエイジングです。 ■プレーン・ストラトネック ネック用のプロセスを施した定番のローズウッド指板ネックです。 22F仕様で、ヘッド側からロッド調整可能なタイプ。 塗装はかけておらずよりハードな経年反応によって杢がより深くなって光沢反射が高まった特別品です。そのため、やや反応が進んで表面が褐色に焼けています。 材の繊維が経年変化でよく締まっており、高強度から来るタイトで見通しの良い鳴りと速いアタック感が特徴です。 【仕様】 ・ハードメイプル&ローズウッド指板 ・22フレット ・牛骨ナット ・塗装なし ・ネック厚み(1F上部22.6mm)(12F上部23.8mm)(21F上部26.6mm) ・表ポジションドット(ホワイトパール) ・未使用品 ※寸法はノギスでの計測です。多少の誤差がある可能性がありますので、およその参考値とされてください。 テレキャスターやベースネックの新品製作のご依頼も承りますので、お考えの方はご要望をメールフォーム等からお問い合わせください。 追って納期と料金をご連絡致します。
-
ディープドライエイド・ハードロック・フレイムメイプル ネック用材(4.5A)
¥40,000
ネックでは王道定番人気のフレイムメイプル。 フェンダー系エレキギターのみならずベースにもOKなサイズのハードロックメイプルです。 全体的にはどちらかと言えばカーリー系の様にも思いますが、固体差の特徴で杢の目が狭い部位と広い部位が交錯しており、カーリーとキルトが入り組んだ様なハイブリッドで上品な模様を宿しています。 不規則性に細かく交差するキルトの様に見える部位もあり、分かりやすい規則的な配列のトラ杢ともまた違って、よりランダムに富んだ繊維の細かなうねりの為、光沢部位が多く分散して見えるような”いいとこ取り”タイプに感じます。 規則的な波模様のタイプにはない、独特の折り重なる光沢感。 天然素材が織り成す、偶然の芸術性を感じさせてくれる銘木の一本です。 こちらは通常のノーマルな流通品ではなく、更なる高みを目指しディープドライエイジングを施した特別品になります。 杢の深いタイプのメイプル特有のあの特性に有効な経年変化処理を行う事によって、既に狂いが十分排斥されており安定感がかなり増しています。 経年乾燥によって材を締めていますので、更なる光沢の増加だけでなく、タップでのトーンの反応や抜けが向上したスペシャルタイプ。 ネック用だけにとどまらない美観材ですので、切り出した後の端材も装飾や小物等に、余す所無くお使いください。 【サイズ】 エレキギター&ベース ネック用 長さ920mm 幅115mm 厚み24mm ※サイズはメジャーでの計測ですので、およその目安とお考えください。 ※厚み側プレナー仕上げ
-
アフリカンマホガニー 1P (ドライエイジング品)
¥15,980
アフリカンマホガニー製、アコギ用ネック対応の1プライ品です。 ほぼ柾目杢状で一本竿としての製作が可能なサイズになります。 こちらはドライエイジングから更に数年ほど経過観察を行い寝かせた品ですので、非常に安定的になっており、狂いがほとんど出た状態です。乾燥による軽量化と強度の向上で響きがクリアでややサスティーンが増加しており、反りや捩れが起き難くなっており扱いやすくなっています。