シルドでは国内外の洋材、国産材をディーラーより調達しています。
調達希望の方はこちらのリストを参考にお問い合わせください。
http://sirdlaboratory.web.fc2.com/mokuzaityoutatu.html
-
ジリコテ(シャム柿)(ドライエイド処理)
¥4,600
ジリコテ(シャム柿)の多用途材です。 ジリコテは中米、メキシコの南部からグアテマラ、ベリーズなどに生育している木で、ギターでも高級材として知られています。 かなりの希少材のため非常に高価。ジリコテはマホガニーの様に高級家具の材料として主に使用されます。他にはその高い信頼性の強度からフローリングなどの内装材や銃床などにも用いられます。 乾燥時に割れやすい特徴がありますが、乾燥後は安定的で割れにくくなり彫刻の材料としても使用される事も。 密度も高く非常に強度の高い部類の木ですが、その独特の濃淡の境がはっきりとした様な色彩と独特の模様は、まるで水墨画のような趣のある表情が楽しめます。 既にギターでも使われている高級素材ですが、そのサウンドはカンカンと硬質な響きでブライトな明るいトーンです。弾力性にも定評のある素材のため、思いの外鳴らしやすく、綺麗な響き方をするエキゾチックな素材です。 小物用のサイズですが、薄くカットしてヘッドプレートなどの化粧板の様な使い方も宜しいでしょうし、鳴りの良い材ですので鳴り物にもどうぞ。 【サイズ】 ジリコテ(シャム柿) 17.5×78×410ミリ
-
ディープドライエイド・キルトメイプル(4A)
¥7,980
カーリーと並び定番人気のキルトメイプル。 メイプルの白肌の繊維が波のようにうねり、繊細な光沢が水面のように揺らぐ様が非常に美しい素材です。 キルト生地のごとく、ゴージャスな存在感の強い光沢系の材で存在感があります。 通常のノーマルな流通品ではなく、更なる高みを目指しディープドライエイジングを施した特別品になります。 少し小さめのサイズですが厚板ですので、工芸用品の外装(オルゴール等の箱物)や象嵌用の装飾に。 ギターではサウンドホール周りの装飾だけでなく、コンターやヘッド板等にもOK。元々鳴りのポテンシャルは高かったキルトメイプル材ですが、ドライエイジングの工程を通した事で安定感と鳴りがより高まっており強度もなかなか高い様に思いますので、綺麗なアコギのブリッジ素材としても向いているかもしれません。 木製のロッドカバーやエスカッション、綺麗な小物等の製作など様々な用途が考えられますが、鳴りモノの用途にも是非どうぞ。 【サイズ】 (A)長さ283mm 幅119mm 厚み23.5mm (B)長さ296mm 幅131mm 厚み21.8mm ※サイズはメジャーでの計測ですので、およその目安とお考えください。 ※プレナー仕上げで表面はなだらかで全体的に美品ですが、Aは小さいチップ痕が僅かにございます。 ※AB共に表裏と横の画像がありますのでご確認ください。